AGA治療薬ミノキシジル詳細
AGA治療薬ミノキシジル詳細 | |
---|---|
薬剤名 | ミノキシジル |
製薬会社 | ファイザー社など |
有効成分 | ミノキシジル |
薬剤画像 | ![]() |
用量 | 2.5mg・5mg・10mg |
主な効果 | 育毛促進 |
主な副作用 | 手足の浮腫み・動悸 |
薬剤の特徴 | 内側から満遍なく効果 内服薬と外用薬の2種類 |
デメリット | 育毛効果が全身に及ぶことがある |
ミノキシジルタブレット (一般名:ミノキシジル Minoxidil)
AGA | ||
---|---|---|
ミノキシジルタブレット | ||
2.5㎎ | 28錠 | ¥5,600 |
5㎎ | 28錠 | ¥11,200 |
10㎎ | 100錠 | ¥29,800 |
※当院ではボトルではなくPTPシートでの処方となります。

ミノキシジルは高い発毛効果があり、知名度等も高くAGA(男性型脱毛症)の方には最も高い人気を誇ります。ミノキシジルの外用薬として日本で知名度が高いのがリアップです。ただミノキシジルタブレットはリアップと違い内服薬なので、経口により体内に吸収され直接的に働きかけるため外用薬よりもさらに高い発毛・育毛効果が期待できます。
元々は現在のファイザー社がミノキシジルの血管拡張作用から高血圧の経口薬として開発していたのですが、治療中の患者の多くに発毛・育毛が見られ再度しっかりと研究した結果、発毛・育毛効果が確認され再度医療用発毛剤として開発が始まり今に至ります。因みにミノキシジルが高血圧の治療薬として処方されることは有りません。AGA治療で良く処方されるもので、ミノキシジルの他にザガーロ(デュタステリド)・プロペシア(フィナステリド)等が有りますが、効果効能などはそれぞれ違います。AGAの原因物質である男性DHT(ジヒドロテストステロン)の生産を抑制するのが、ザガーロ・プロペシアでミノキシジルは主に血流をよくする事で毛細血管から毛乳頭に栄養を与え発毛を促します。因みに女性の方も服用可能です。
ミノキシジルタブレットの服用方法と効果
ミノキシジルの錠剤は上の表の通り種類が有り、1日に1~2回の服用になります。用量は1日で5㎎で服用される方が多い様ですが、ご自身の薄毛の状態によって用量は変化しますので服用時にしっかりと医師と相談して用量を決めて下さい。また基本的には継続して治療するとこが必要になりますので、自分で時間を決めて飲み忘れ等がないようにして下さい。
効果に関しては、お話しした通りAGAに対して最も発毛・育毛効果が高いです。早い方で約3~4ヶ月で効果が実感でき、通常だと約6ヶ月の連続服用が必要になります。実際に写真などで比較していただくと違いをより一層実感していただけるかと思います。
ミノキシジルタブレットのより効果を高める方法
これは凄く単純で、先ほど少しお話に出てきたプロペシア(フィナステリド)・ザガーロ(デュタステリド)等と併用して服用していただく事でより一層の効果が期待できるでしょう。ミノキシジル・フィナステリドは男性脱毛症診療ガイドラインで最高ランクのAを獲得しております。デュタステリドに関してはまだガイドラインが更新されていませんが、更新後はAランクに入るかと思われます。
それぞれ効果範囲が違いミノキシジルはびまん性脱毛症に特に効果的で頭皮全体に効果を発揮し、生え際や前頭部などは男性ホルモンが多く存在するので、プロペシアやザガーロの方が強く効果が発揮できます。なので両方を併用することで効果を最大限に発揮できるでしょう。
ミノキシジルタブレットの副作用と注意点
副作用は出る方と出ない方がいますが、出た場合も重篤な症状はありません。手足のむくみや他の症状だと腹痛・吐き気・体毛の増加などが挙げられます。元々は高血圧のお薬なのでアルコールを過度に摂取することで血圧が下がり、気分が悪くなる事も十分に考えられますので、低血圧などの方はご注意下さい。またミノキシジルタブレットを服用する事で、初期脱毛という抜け毛が増える症状を引き起こす事があり、約1~2ヶ月で症状が見られます。これは体質などが改善されて薬が効いている証拠なので安心して服用して下さい。ご心配であれば自己判断で中止したりせずに、一度医師にご相談下さい。